マナーを教えない毒親

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。

今回のお題は「マナーを教えない毒親」です。

ちなみに徳永は全て自分で覚えたので、今でも苦労しています。魚の食べ方、食事は味噌汁から、ナイフやフォークがたくさん並んだら外側から、人様のお家に訪問した時の手土産や靴の脱ぎ方などなど、「マナー」というものは家庭の躾で体得するか、自ら勉強しないと身に付かないし、使わなければ忘れるからです。

教科書に載っているようなお作法をしなさいとは言いませんが、食事中の犬食いや貧乏ゆすりといった、一緒にいる人まで笑いものにされるような行動をしないよう、自分で自分を躾ける必要があります。

 

その子だけが恥ずかしい思いをするわけではない

人が食事をするとき、周りの人は周りをよく見ているものです。中には他人の振る舞いに興味が無い人もいると思いますが、多くは隣で犬食いされたら「えっ」と思うし、去り際に見えた茶碗の中にご飯粒がべったり残っていたら「うわぁー・・・」と思うでしょう。近くのテーブルにいる人に目がいかないわけがないですよね。

みんな言わないだけで、うーわ恥ずかしいーとか、うへぇーそりゃないよとか思っているんです。徳永だってクチャラーとか犬食いする人の隣にされると気分が悪くなります。

マナーを知らない子どもは陰で人に笑われたり、正面から指摘されたりして恥ずかしい思いをするでしょう。いや、もしかしたらそれを恥ずかしいともおかしいとも思わないかもしれませんね。でもそれはその子だけではありません。一緒にいる人も十把一絡げ、「うわぁ、恥ずかしくないのかな」と同じ目で見られるのです。

もし一緒にいる人がマナーについて知っていたら、相当恥ずかしい思いをさせることになります。

 

ふとした時に出る仕草ほどその人を物語る

無意識の行動ほどその人を物語るものはありません。犬食いするなら普段から犬食いしているということだし、ご飯粒をべったり残して気にしないようなら普段からそうなんです。意識して取り繕うことはできますが、ちょっとした時に出る仕草をごまかすことはできません。それがその人の人となりを物語ります。

ということは、どんなに良い人に見えてもマナーがなってないなら、それは背景はどうあれ躾を受けなかった(あるいは親の言うことを聞かなかった)わけですし、「自分の振る舞いは恥ずかしいものではない」と自覚していないどころか「別にいいじゃん、どう振る舞うかは人の自由でしょ」と開き直るのは、人としてどうなの?と言えます。人によっては「恥を知れ!」と思われることだってあるでしょうね。

[!]豆知識
その昔、格式ばったお店でテーブル上に水の入った小さいボウルに入った水を飲み物と思って飲んじゃった有名人がちらほらいます。これはフィンガーボウルというもので、指を軽く洗うためのものです。このエピソードで有名なのは「女王陛下のフィンガーボウル」でしょうか。「食事マナーも知らない人間」と思われるか「あらあら、知らなかったのねかわいらしい」と思われるかはその人の人徳かと思いますが、どちらにしろ知らなかったために起きたものです。

■参考(リンク切れはご容赦ください)
<https://laurier.press/i/E1404197813279>
*これは道徳にも触れている記事ですが、こういう気遣いもあるよ、ということで。

 

親しき仲にも礼儀あり

どれだけ親しい間柄であっても礼儀をわきまえ失礼のないようにしなさいね、という意味のことわざです。繰り返しますが、ふとした時の仕草は人となりを物語ります。また、仕草や振る舞いは、一緒にいる人をその人がどう扱っているのか、どう思っているのかもハッキリします

良いマナーを身につけた人と一緒に過ごす時間は気持ちの良いものですが、そうでない場合は気分を悪くします。周囲からは十把一絡げで見られますので、その人の株も下がります。

相手を思う気持ちがあるなら自然と綺麗な振る舞いをするものです。それが無い場合は、たとえ自分としては丁寧に扱っているつもりであってもそれは「つもり」で終わります。その人にも周囲にも、「こいつは雑に扱えばいい、どうでもいい人なのだ」と公言しているんだと思われたって仕方ありません。

子どもなら大目に見てくれていたものも、大人になると「マナー知らず」「礼儀知らず」の一言で終わります。一度ついたイメージはなかなか落ちませんし、新しいイメージを植え付けようにも「へーぇ、あいつがねぇ」と思われてすぐには受け入れられません。

このブログをご覧の中高生の皆さま。全てにおいて教科書に載るようなきれいなお作法をしなさいとは言いません。徳永も完璧ではありません。が、自らマナーについて学び実践し身に着けることはあなた自身の人間性を高めるものになります。そしてそれは、その後の人生においてあなたの人となりを示すものになるでしょう。

例え言葉遣いが丁寧でも、1つの仕草が身を滅ぼしますよ。

それでは、今回はこの辺で。説教臭くなっちゃいましたね。
ご意見・ご質問・記事リクエストは仮り暮らしHPまで!