子どもが努力したことを親が努力したことにすり替える親

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。

今回のお題は「子どもが努力したことを親が努力したことにすり替える親」です。
タイトル長い。

特徴

family_kyouiku_kahogo_girl.png

・「子どもを○○大学に行かせた親」と自慢する
・年収○千万の男に育てるノウハウを宣伝する
・子どもをプロに育てた〇〇の方法を布教する
・子どもはおとなしく親の言うことを聞けば間違いなく成功する(という思い込み)
・親が子どものためにこんなに頑張っているのだから、子どもは親に感謝するべき(という宗教)

などなど、枚挙にいとまがないほどたくさんの勘違い本が出版されています。中には参考になるものもあるでしょう。たぶん。きっと。私はこういう本を読みたくない人間なので分かりませんが。

でも、本当に人間が出来た親はそこまで出しゃばらないです。私はこういう本を書く人や、それに同調する人の気持ちが理解できません。子どもはあなたの何なの?です。

しかも「本のとおりにならない」とか言ったりそれを子どものせいにしたりと、どんどん落ちていきます。

頑張ってるのは子どもです

それを達成するために勉強したのは誰ですか?子どもです。

それを達成するためにやりたいことを我慢したのは誰ですか?子どもです。

それを達成するために人づきあいが出来なかったのは誰ですか?子どもです。

全部、親じゃなくて子どもが頑張ったことなんです。

なのになぜ、親にスポットライトがあたるのでしょうか。手助けはしたでしょう。励ましもしたと思います。早朝・深夜も子どもに付き合い、休日だって無かったかもしれません。でも、主役は、一番頑張った、一番しんどかったのは子どもなんです。

それなのに、さも親が頑張ったからできたかのような言い方が多い。本当に頑張ったのは誰ですか?

なぜ「親の努力」を本にするのか。それを言うなら「子どもの努力」でしょうに。

中にはスゴイ例も

○○大に行かせるために友達づきあいをシャットアウトさせた。彼氏彼女?そんなもんは必要ない。ドコドコに就職させるために遊ばせなかった。テストは100点以外は0点と同義。

こんなの、子どもの人権を侵害してると思います。子どもの権利条約って知ってる?と問いただしたい気分です。

<参考:子どもの権利条約>
・生きる権利
・育つ権利
・守られる権利
・参加する権利

世間に与える悪影響

こういう間違った・・・とまでは言わないですが、人権を侵すほどのノウハウ本は、間違った認識を根付かせます。
「私もこの本のとおりにやればプロ選手に育てられるんだ」「この本のようにやってきたのに言うことを全然聞かない、ウチの子はダメな子だ。」というものです。
親も苦しい、子どもも苦しい。お互いに「親(子)が悪い」と思うようになり、親子ともども鬱になったり暴力的になったり非行に走ったりするなど、悪いことばかり招くようになるでしょう。

特に日本人はマニュアル思考ですから、教本通りにならないと親がパニックに陥ったり、子どもが自信を失ったりします。ネガティブ思考が根付いてしまい、暗い人間になってしまうでしょうね。

ちなみに、いくところまでいったら「私の真似をしないからあそこのお子さんはこうなのよ」という謎の自分英雄化を始めます。

別に親御さんの努力をなかったことにするつもりは毛頭ございませんが、子どものこと、頑張りや気持ちの変化をもっと見てあげてほしいですね
それでは、今日はこのへんで。ご意見・ご質問は仮り暮らしHPまで!