コンテンツへスキップ
生き方を見つめて

生き方を見つめて

あなたの生き方の何かになれば幸いです。

  • 徳永について
  • お知らせ
  • お役立ち情報
  • 死生観
  • 親
  • 子育て
  • 子ども
  • 学校
  • いじめ

カテゴリー: 死生観

2019年2月7日 死生観

苦境にいる人は楽しんじゃいけないの?

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「苦境にいる人は楽しんじゃいけないの?」です。 ゲームでも読書でも、「明日は何をしようかな」と思えるものを見つけられるとそれだけで気の持ちようが変わります。病は気からという

Continue reading
2019年2月5日 死生観

いつになったら楽になれるの?

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「いつになったら楽になれるの」です。 具体的に「んーそうね、年号で言うと何年、西暦だと何年の何月何日何曜日の何時何分何秒、地球が何回まわった時だよ」とは言えませんが、3年後

Continue reading
2019年1月24日 死生観

生きてていいことあるの?

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は前回とは対になってます(したつもりです)。 ■参考   今まさにそう思っている人たちにとっては、この先生きていてもいいことなんかないし、そんなの自分には関係ないし

Continue reading
2019年1月22日 死生観

なんで生きなきゃいけないの?

こんにちは! 仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「なんで生きなきゃいけないの?」です 重いテーマをチョイスしてみました。別に誰か偉い人から「何がなんでも人生をまっとうせよ」と言われたわけじゃないのに、どうして人は生きる

Continue reading
2019年12月
月 火 水 木 金 土 日
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

プロフィール

NPO法人仮り暮らし
家出したい,居場所が無いと思う子どもや大人を保護できる施設づくりを目指しています。
・HP
・Facebook
・Twitter

過去1か月の人気記事

  1. 子どもの非を認めない・謝らない親
  2. 過干渉&支配タイプな毒親
  3. なんで生きなきゃいけないの?

タグ一覧

いじめ (9) お役立ち (10) アダルトチルドレン (1) オレンジリボンキャンペーン (1) 不登校 (5) 児童相談所 (1) 児童虐待 (9) 児童虐待防止推進月間 (1) 夫婦喧嘩 (1) 奨学金 (5) 子どもシェルター (2) 子ども食堂 (1) 子育て (4) 学校 (8) 家出 (3) 徳永について (18) 教育 (2) 死生観 (4) 毒親 (36) 自立 (1) 貧困 (8) 躾 (1)

最近の投稿

  • 児童相談所って何するところ?
  • 性的虐待しても無罪!?
  • 11月は児童虐待防止推進月間です
  • 大人のいじめは子どもに伝播する
  • いじめをいじめと思わない人たち

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー

スポンサーリンク



WordPress Theme: Maxwell by ThemeZee.