コンテンツへスキップ
生き方を見つめて

生き方を見つめて

あなたの生き方の何かになれば幸いです。

  • 徳永について
  • お知らせ
  • お役立ち情報
  • 死生観
  • コラム_親
  • コラム_子育て
  • コラム_学校
  • コラム_いじめ
  • 日記

月別: 2019年2月

2019年2月21日 コラム_親

コラム_夫婦喧嘩はオープンにする?

  こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「夫婦喧嘩はオープンにする?」です。 徳永家でも長く長ーく父母の夫婦喧嘩が行われてきました。互いの悪口や大声で怒鳴りあうのは序の口で、母が包丁・父が木刀で退治

Continue reading
2019年2月19日 コラム_親

コラム_教育虐待について

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「教育虐待」についてです。 普通、虐待は「身体的・性的・心理的・ネグレクト」に大別されますので、新種の虐待行為です。   教育虐待って? おおざっぱに言うと、子ど

Continue reading
2019年2月14日 コラム_親

コラム_マナーを教えない毒親

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「マナーを教えない毒親」です。 ちなみに徳永は全て自分で覚えたので、今でも苦労しています。魚の食べ方、食事は味噌汁から、ナイフやフォークがたくさん並んだら外側から、人様のお

Continue reading
2019年2月13日 お知らせ

座談会「子どもシェルターって何?」を開催します!

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 この度、2019/3/9(土) 14:00 – 16:00 で座談会「子どもシェルターって何?」を開催します。 開催場所は上野のホテル「HOTEL GRAPHY NEZU」

Continue reading
2019年2月12日 未分類

コラム_とにかく第一声は否定する親

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「とにかく第一声は否定する親」です。 徳永が子どもの頃、「教会に行きたくない」と言えば「だめ!なんでそんなこと言うの!」と言い、「学校に行きたくない」と言えば「だめ!行きな

Continue reading
2019年2月7日 死生観

コラム_苦境にいる人は楽しんじゃいけないの?

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「苦境にいる人は楽しんじゃいけないの?」です。 ゲームでも読書でも、「明日は何をしようかな」と思えるものを見つけられるとそれだけで気の持ちようが変わります。病は気からという

Continue reading
2019年2月5日 死生観

コラム_いつになったら楽になれるの?

こんにちは!仮り暮らしの徳永です。 今回のお題は「いつになったら楽になれるの」です。 具体的に「んーそうね、年号で言うと何年、西暦だと何年の何月何日何曜日の何時何分何秒、地球が何回まわった時だよ」とは言えませんが、3年後

Continue reading
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

プロフィール

 


NPO法人仮り暮らし
家出したい,居場所が無いと思う子どもや大人を保護できる施設づくりを目指しています。
・HP
・Facebook
・Twitter

最近の投稿

  • コラム_夫婦喧嘩はオープンにする?
  • コラム_教育虐待について
  • コラム_マナーを教えない毒親
  • 座談会「子どもシェルターって何?」を開催します!
  • コラム_とにかく第一声は否定する親

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

プライバシーポリシー

  • プライバシーポリシー

スポンサーリンク